長袖・長ズボンの体操服を購入したものの、「実際に着ると裾が長かった…」という経験はありませんか?生地を切らずに裾上げしたいところですが、体操服のように伸縮性のある生地を自分で裾上げするのは難しいイメージがあります。
そこでこちらでは、体操服の上手な裾上げ方法を手縫い・ミシンそれぞれにご紹介します。長袖の体操服やパンツを自分で裾上げしたい方は、是非一度ご覧ください。
家庭で裾上げをするなら、手縫いで仕上げるのがおすすめです。手縫いで裾上げをしておけば、後で糸をほどいて丈を伸ばすのも簡単です。
1.まず裾の長さを決めます。裾を必要な場所で折り曲げて、待ち針や安全ピンで数か所留めておきます。着用したまま折り曲げると失敗が少ないです。ズボンの場合は、裾が床につかないくらいの長さで折り曲げます。
2.折り曲げた裾の長さをメジャーで測り、測った長さをメモします。
3.留めていた待ち針・安全ピンを外して、生地を裏返します。
4.測った長さに合わせて折り返します。長さを合わせたら、待ち針・安全ピンで数か所留めておきましょう。
5.縫い針に糸を通し、裾の裏側から針を通して玉結びをします。縫い目が表から目立ちにくいまつり縫いがおすすめです。
生地と同じ色か近い色の糸を使うと、表側にはほとんど縫い目が分かりません。厚手の生地を縫う場合は、厚地用の糸と針を用意してください。
6.5mm〜10mm程度の間隔をあけ、繊維を3、4本すくうようにして斜めに縫っていきます。このとき、糸を多くすくうと表に縫い目が出てしまうのでご注意ください。
7.一周縫い終わったら、しっかり玉止めをして完成です。最後に着用して長さが合っているか確認しましょう。
1.手縫いと同じ要領で、最終的に短くしたい長さまで裾を折り、待ち針・安全ピンで留めておきます。
2.折り曲げた裾の長さをメジャーで測り、測った長さをメモします。
3.留めていた待ち針・安全ピンを外し、生地を裏返します。
4.測った長さに合わせて折り返し、待ち針・安全ピンで数か所留めておきます。アイロンをかけると折り目がついて布が固定されるため、仕上がりが綺麗になります。
5.ミシン糸とボビンを取り付け、直線に縫っていきます。生地をしっかりと手で押さえ、シワが出来ないように伸ばしながら、一直線に縫っていくのがコツです。縫いはじめと縫い終わりは、丁寧に返し縫いをしましょう。
ミシンで裾上げする際の注意点は、生地が厚くなった箇所を避けて縫うことです。硬い部分を家庭用ミシンで縫うのは難しく、針が折れる可能性がありますのでご注意ください。厚手の生地を縫う場合は手縫いと同様に、厚地用の針と糸を使用しましょう。
長袖の体操服(キッズ用)を通販でお探しの方は、Catch Online Shopをご利用ください。幼稚園児から小学生(キッズ向け)の高品質な体操服を半袖・長袖ともに取り扱っております。
通販では、キッズに最適な汚れに強い素材や、肌に優しいオーガニック綿100%、透けない胸二重タイプなどがあります。冬の防寒対策には長袖シャツが最適です。サイズや機能性、襟のデザイン、パンツ丈などもお子様に合ったものをお選びいただけます。Catch Online Shopの通販を是非ご利用ください。
会社名 | Catch株式会社 |
---|---|
屋号またはサービス名 | Catch Online Shop |
運営統括責任者名 | 田原 正彦 |
住所 | 〒343-0824 埼玉県越谷市流通団地1丁目1−14 |
電話番号 | 048-989-0691(営業目的のお電話はご遠慮ください。) |
info@catchcatch.jp | |
概要 | 小学生向けの高品質な制服や体操服を国内製作・通販 |
URL | https://www.catchshop.jp/ |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |